AGA治療薬、同じ薬ならネットで購入しても大丈夫?|岡山中央クリニック

0120-088-490受付時間:10:00−18:00診療時間:10:00−18:00

カウンセリング予約 メール相談

AGA治療薬、同じ薬ならネットで購入しても大丈夫?

最終更新日:
公開日:


 
 
「先生、個人輸入の通販サイトでプロペシアを見つけたんですが…同じ薬なら問題ないですよね?クリニックで買うより安いので、もし問題ないならそっちで買おうと思っていて。」
 
先日、ある患者様からこんなご相談を受けました。
 
薄毛治療薬は長期的に継続することが基本ですから、費用をできるだけ抑えたいという気持ちはとても理解できます。
 
「どうせ中身は同じなんだから、安く手に入るなら…」と考えるのも無理はありません。
 
しかし、はっきりとお伝えしました。
 

「申し訳ありませんが、それは絶対にやめてください。とても危険です」
 
 
 
 

見た目は同じ、中身は偽造薬品かも!

近年、個人輸入代行サイトなどで販売されている医薬品の中に、偽造薬品が混入しているケースが非常に多くなっています。
 
特にプロペシアのような人気の治療薬は偽造薬品のターゲットにされやすく、厚生労働省や医薬品医療機器総合機構(PMDA)も注意喚起を行っています。
 

 
実際に過去に行われた調査では、インターネットで購入した医薬品のうち、50%が偽造薬品であったというデータもあります。
 
偽造薬品は、正規品とパッケージがほとんど変わらず、見た目だけではプロの目でも見分けがつかないほど精巧に作られているものも存在します。
 
 
 
 

偽造薬品がもたらす健康被害のリスク

偽造薬品の問題は「効かない」だけではありません。

 
多くの場合、偽造薬品には有効成分が全く含まれていなかったり、別の成分が混入していたり、不純物が含まれていることがあります。中には、人体に有害な成分が混ざっていた例もあり、服用後に肝機能障害やアレルギー反応を引き起こしたケースも報告されています。
 
さらに、これらの薬は製造過程も不透明で、衛生状態の悪い施設で作られている可能性も高いといわれています。
 
治療を目的に薬を飲んでいるのに、それが原因で健康を損なってしまっては本末転倒です。
 
 
 
 

ネット販売の薬がなぜ危険なのか?


 
個人輸入代行サイトでは、「海外製の正規品」「同じ成分を使っているから安心」などと謳われていますが、実際には品質の保証がされていないものがほとんどです。また、日本国内の薬事法の規制外で取引されるため、何かあっても責任の所在が不明確です。
 
個人輸入は「自己責任」での購入となります。これはつまり、体に何か問題が起きても、誰も助けてくれないということです。
 
 
 
 

“安さ”よりも“安全性”が最優先


 
「安く買えるならそっちの方が得」と思われるかもしれませんが、医薬品は“安さ”よりも“安全性”が最優先されるべきものです。
 
私たち医療機関は、厳しい基準をクリアした正規のルートからのみ薬を仕入れ、患者様に確実な品質のものをお渡ししています。ですから、安心して服用を続けていただけます。
 
もちろん、経済的な負担を軽減する工夫も必要です。当院では、少しでも患者様の経済的なご負担を軽減できるよう、ジェネリック医薬品の処方も積極的に行っております。
 
ジェネリック医薬品は、先発品と同じ有効成分・効果を持ちながら、より手頃な価格で続けられるのが大きな魅力です。品質や安全性についても厳しく管理されており、安心して服用いただけます。
 
「継続したいけれど費用が心配」
 
「どの薬が自分に合っているか分からない」

 
そんな時は、お一人で悩まず、どうぞ当院へお気軽にご相談ください。
 
治療内容や費用のことまで、あなたのライフスタイルに合わせた最適なご提案をさせていただきます。
 

まずは無料カウンセリングでお待ちしております。

 

 

 

 

記事監修:岡山中央クリニック

クリニック案内

住所
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目2-1MKビル1F
(JP岡山駅から徒歩3分)
電話番号
0120-088-490
診療時間
10:00 – 18:00 (完全予約制 )
受付時間
10:00 – 18:00 (年末年始除く)

このページの監修医師

院長 原田 哲誠

  • 【経歴】
  • 2012年3月 久留米大学医学部卒業
  • 2014年4月 広島赤十字・原爆病院 入職
  • 2017年4月 唐津赤十字病院 入職
  • 2021年11月 福岡博多駅前通中央クリニック 入職
  • 2023年2月 鹿児島ラミュー美容形成外科クリニック 入職
  • 2025年4月 岡山中央クリニック 院長就任
  • 【資格・所属学会】
  • 美容外科学会会員
  • 整形外科専門医

院長の詳しい紹介はこちら

当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。


医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→

岡山中央クリニック当院は完全予約制となっております。お電話・インターネットよりお気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ0120-088-490
  • インターネットでのお問い合わせカウンセリング予約 メール相談

診療内容

AGA・薄毛

AGA・薄毛について
毛髪再生治療
AGA、薄毛治療薬

男性器の悩み

包茎手術
ペニスを大きく太く
早漏対策
短小改善(長茎術)
性生活改善
避妊手術
ED(勃起不全)
ペニスぶつぶつ除去
湾曲(屈曲)ペニス
性病(性行為感染症)

男の美容

  • 男のわきが・多汗症
  • 男のヒゲ脱毛
  • 男のエイジングケア
  • シニア特集
  • スタッフブログ
  • @okayamachuoh
  • 保護者同意書
  • 配偶者同意書
  • @okayama-chuoh