ED(勃起不全)|岡山中央クリニック(公式サイト)
EDとは勃起不全障害(ErectileDysfunction)のことで、「性交時に十分な勃起が得られないため、 満足な性交が行われない状態」と定義されています。 現在、日本人男性(40~70歳)の半分以上の方が、何らかの理由でEDで悩んでいるといわれています。 当院ではED治療薬の処方による治療を行っていますので、 お気軽にお問い合わせください。
EDは男性にとって大変な問題です。EDを根治するためには、精神的・肉体的なストレスを改善するための治療が必要になると考えられます。しかし、その前に一時的であってもEDの状態から抜け出しておかなくてはなりません。 岡山中央クリニックではED改善治療のためのED薬の処方を行っています。内服薬によるED改善は、永続的な効果を期待することはできませんが、男性としての自信回復には役立つはずです。
内服薬は数種類に分類され、EDのレベルや、患者の希望によって使い分けすることが可能です。
ファイザー製薬から発売されているED治療薬で、ED治療薬の中では最も歴史が古いです。25㎎と50㎎があり、食事の影響を受ける可能性があるため、空腹時に服用する必要があります。 効果については個人差がありますが、効果の持続時間はおよそ4時間です。 【特長】最初に発売されたED薬、食事制限有り 【用量】25mg、50mg 【服用】空腹時 【効果時間】約4時間 【主な副作用】頭痛、ほてり、鼻閉、動悸、消化不良、めまい
バイエル株式会社から発売されている内服薬です。5㎎と10㎎があり、食事の影響は比較的受けにくいという特徴があります。この内服薬もまた、服用後4時間前後の持続効果を期待することができるでしょう。 【特長】食事制限が無い 【用量】5mg、10mg 【服用】食後の内服もOK 【効果時間】約4時間 【主な副作用】頭痛、ほてり、鼻閉、動悸、消化不良、めまい
日本新薬株式会社から発売されている内服薬です。10㎎と20㎎があり、食事の影響を受けにくく、食後の服用でも効果を期待することができるというメリットがあります。 また、服用後の持続効果が24~36時間と非常に長いのが特徴です。ご自身のペースで焦らずに性交のタイミングを計ることができるというメリットがあります。 【特長】食事制限が無く、アルコールにも強い。効果時間が長い。 【用量】10mg、20mg 【服用】食後の内服もOK 【効果時間】約4時間 【主な副作用】頭痛、ほてり、鼻閉、動悸、消化不良、めまい
バイアグラのジェネリックをご用意しております。ジェネリックのメリットは、正規品と同様の効果を期待でき、安価な価格で入手することができるという点です。 ED治療薬にあまりお金をかけたくないという方は、ひとまずジェネリックで試してみてもいいでしょう。 【特長】バイアグラと同等 【価格】25mg、50mg 【服用】空腹、食間 【効果時間】約4時間 【主な副作用】頭痛、ほてり、鼻閉、動悸、消化不良、めまい
当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。 医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→
診療内容
AGA・薄毛
男性器の悩み
男の美容
※ 18時以降のご予約・ご相談はフォームで受付中!