
毛髪再生治療は、頭皮に発毛薬剤や育毛薬剤を注入することにより、薄毛に対して発毛させ、発毛した毛髪を育毛させる事により治療効果が実感出来る治療です。世界中でもその発毛効果は認められており、男女問わず治療をすることが可能な薄毛治療法です。また、医療機関でのみ許可されている薄毛・AGA治療法で、岡山中央クリニックは、日本国内でも数少ない毛髪再生治療を行える医療機関です。
【施術名】 毛髪再生治療
【施術内容】 「幹細胞」より抽出されたサイトカイン製剤を薄毛になっている部位に注入し、休止期の毛根を再活動させます。
【副作用】 注射により、熱感・発疹・赤み・掻痒感などの症状が現れる場合があります。
【施術料金】 1回:165,000円(税込)
術後写真は6回目
【施術名】 毛髪再生治療
【施術内容】 「幹細胞」より抽出されたサイトカイン製剤を薄毛になっている部位に注入し、休止期の毛根を再活動させます。
【副作用】 注射により、熱感・発疹・赤み・掻痒感などの症状が現れる場合があります。
【施術料金】 1回:165,000円(税込)
術後写真は6回目
毛髪再生治療(HARG療法)は、Hair(毛髪) Re-generative(再生) theraphy(治療)の頭文字で、 HARGカクテルというヒト由来のサイトカイン製剤を薄毛になっている部位に注入する毛髪再生医療で、医療機関でのみ施術出来る治療です。
機能・活性が弱まった細胞に機能回復や活性を上げるための増殖因子群を放出し、毛乳頭や毛幹・毛包を元の状態に戻します。
加齢で失われた機能・活性が弱まった細胞を出す炎症シグナルに反応したAAPE Powderの生体タンパク質が持つサイトカインは、まず、機能回復や活性を上げるための増殖因子群を放出し、毛乳頭や毛幹・毛包を元の状態に戻します。
【放出される因子】
b-FGF/KGF/IGF/HGF 等
生体タンパク質製剤のサイトカインは増殖のみならず抑制因子も含まれ、暴走を止める作用もあります。
時には手遅れで破壊されてしまう細胞があり、「アポトーシスシグナルを放出します。」それに反応したサイトカインは破壊された組織の細胞に成り代わる幹細胞を近接組織から呼び寄せ=増殖を刺激し、組織自体の再生を行います。
【放出される因子】
PDGF/b-FGF/KGF/TGFβ/HGF/VEGF+Wnt類
Wnt類:タンパク質ネットワークを構築するシグナル物質
成り代わった細胞や治癒経過の細胞や組織部位には虚血状態・低酸素状態に戻るための環境を作り出します。
【放出される因子】
VEGF/IGF/HGF/PDGF 等
毛髪再生治療(HARG療法)は再生医療に分類され、ヒト脂肪幹細胞の培養中の上澄み液を凍結乾燥した生体タンパク質製剤を頭皮から直接注入する方法です。
頭皮の毛髪環境を整える期間(頭皮の血流の改善・毛母細胞の活性化)
毛母細胞の活性が高まり毛髪がはじまる(細胞分裂の活性化)
1クール終了後、3〜6ヶ月は、治療効果を評価する期間
当院での毛髪再生治療の治療範囲は図のような分類となっています。
【頭皮1/3】
前の生え際のみ、もしくはつむじ周辺のみの場合は1/3にて治療
(使用量:2.5ml)
【頭皮2/3】
頭頂部全体の場合は2/3にて治療(使用量:5ml)
【頭皮全体】
集中治療を希望もしくは頭部全体(3/3)を希望の方はW集中コースにて治療(使用量:10ml)
当院での毛髪再生治療におけるHARGカクテルの注入法は、注射による注入またはノンニードル注入法という方法がございます。それぞれ状態に適した注入法をご提案いたします。
頭皮の表皮部分に注射器を使ってHARGカクテルを細かく注射し、皮下組織に有効成分を届けるポピュラーな注入法です。
個人差がありますが注射をする際、痛みを伴う場合があります。
ノンニードル注入法は、炭酸ガスの噴射による圧力で先端30ミクロン(0.03mm)の穴から薬剤を皮膚の中に散布します。従来の針を使った注入法と比べて痛みは70%軽減されるので痛みに弱く、治療を断念していた方にもおすすめの治療法です。
毛髪再生治療とお薬(AGA治療薬+ミノキシジル)の治療経過とその効果をグラフ化したものです。
※グラフはあくまでイメージを分かり易くしたものであり、効果・期間には個人差があります。
①3~4ヵ月目
産毛が出始める
②6~8ヵ月目
生え揃う
③以降
抜け毛を抑える為、薬の服用のみを続ける
①6ヵ月目
抜け毛が減る・毛にコシが出る等、効果が分かり出す
②1年目
効果の実感が大きい時期
③2年目以降
効果が緩やかになるが、徐々に改善していく
③3~5年目
効果が横ばいになってくる
髪の毛の成長に必要な成分を配合し、太く・長く育てると共に、抜け毛の原因5αリタクターゼを阻害する効果もあります。毛の太さが気になる方、抜け毛の量が多い方にお勧めです。
一般的なグロスファクター(成長因子)治療は1~3種類の増殖・抑制因子を含み、その殆どが大腸菌由来製剤であり、増殖か抑制のいずれかにしか働かないのに対し、当院のHARG(ハーグ)療法は、注入後に増殖・抑制因子両方の放出をします。またその種類も150種類以上も同定されています。脂肪幹細胞の培養中の上澄み液から冷凍乾燥された生体タンパク質製剤は世界でもHARG(ハーグ)療法のサイトカイン製剤のみです。さらに当院で使用している特注日本向けサイトカイン製剤は、他国使用のサイトカイン製剤の約3倍濃度となっています。
2018年に、従来のタンパク質製剤の含有量が10μgから12μgに増量したv2.0が開発されました。当院では現在こちらの新しいバージョンのサイトカイン製剤を使用しています。
痛みの軽減を図るためpH値を整え、脂肪幹細胞の培養上澄みタンパク質(サイトカイン)含有量を約2倍以上にしており、更に高い効果を得られるよう、新たに開発された製品です。
毛髪再生治療を受けることになったら、治療の前後1週間は、パーマ、カラーリングをおこなうことができません。また、治療当日にヘアスプレーや整髪剤を使用すると、治療の妨げになることがありますので、治療当日はシャンプーをおこない、そのままの状態で病院へ向かいましょう。
AGAの場合、内服薬との併用になります。詳細については、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。
毛髪再生治療は、次の事項に当てはまる方は、治療を受けることが出来ない場合があります。
毛髪再生治療には血管拡張作用がありますので、血管拡張作用のある血圧降下剤を服用中の方は、残念ながら治療を受けることが出来ない場合があります。診察時にご相談ください。
毛髪再生治療は、基本的にアレルギー作用は起こらないと考えられていますが、治療をおこなう頭皮がデリケートな状態である場合、治療が難しいことがあるかもしれません。まずはカウンセリングで、頭皮の状態を判断することになります。
細胞の働きを活性化させるという治療法のため、ガンの人がおこなうとガン細胞まで活性化させる恐れがあります。頭皮のみの治療の為、他の部位への影響は低いと考えられてはいますが、念の為避けています。治療後5年以上経っているなど、場合によっては可能な場合もありますのでご相談ください。
来院されますと、個別のブースにご案内致します。
まずはカルテにご相談内容や症状をご記入下さい。
待合室やカウンセリングルームは個室ですので、他の患者様と顔を合わせる事はございません。
ご状態の確認の為、スコープを使って診察をします。
症状の出ている場所や範囲・重さによって治療法が変わってきますので、気になる部分があればお気軽にお尋ねください。
医師による診察と具体的なアドバイスの上 治療方針を決めて行きます。
あなたの悩みや不安、疑問に思う事を医師にお話しください。
ご希望をお伺いしながらあなたに最適な治療は何かをご説明いたします。
わかりやすく丁寧に納得がいくご説明をいたします。
プライバシーを守るため、個室にて担当カウンセラーが、 カウンセリングをさせていただいております。
当院のカウンセラーは、症例を多数経験しております ベテランカウンセラーが常時おりますので 的確で納得のいくアドバイスをさせていただけると思います。
術前、術後の不安な事やお支払い方法、お見積り、ドクターにはなかなか話しづらかったこと等、どんなことでも結構ですので 遠慮されずにご相談くださいませ。
お支払いは、現金、各種カード、分割のお申し込み(ローン)、 デビット(銀行口座からの翌日引き落とし)などのご用意がございます。
お支払い方法は、ご相談くださいませ。
治療に進まれる方は、ご清算をお願いします。別の日に改めて治療を開始されても構いませんし、一旦お持ち帰りになられてご検討いただいても結構です。
治療の経過の確認の為、毎回治療前の写真を撮影させていただきます。
※無断でホームページなどの広告に使用いたしません。
施術範囲を消毒します。
当日はムース等のスタイリング剤は使わずにご来院ください。
注入をしていきます。
痛みを強く感じる方には麻酔をしますので、ご相談ください。
冷やすことでも軽減されますので、休憩を取りながらの施術も可能です。
頭部2/3で少量ずつ約200ヶ所の注入をしますので、ご自身のペースで進めてください。
注入後、マッサージを行い、消毒をしてから、術後の熱感を抑える為に冷やします。
多少、髪が濡れたり、セットが乱れたりしますので、ドライヤーでセットをしてお帰りいただきます。
術後は少し休憩をしてからお帰りいただいています。
お飲み物をお出ししますので、ゆっくり休憩をして下さい。
HARG療法は6回を1クールとして定期的に継続して治療することで発毛効果が得られます。
ご希望の方は次回の施術予約をお取りいたします。
※後日お電話などでのご予約も可能です。
所要時間 | 約10~30分 |
施術回数 | 1ヶ月おきに6回の施術が1クール |
術後通院 | 月1回程度 |
痛み | 麻酔により痛みを軽減出来ます。ノンニードル注入法の場合はほとんどありません。 ※痛みは個人差があります。 |
入浴 | 施術当日から入浴可能です。 |
アフターケア | AGAの方はAGA治療薬の服用が必要です。 |
注意事項 | ・治療当日、事前にシャンプーをして頭皮が清潔な状態で来院下さい。 ・ヘアーカラー・パーマなどをされている場合は、治療前1週間以上間を置く必要があります。 ・治療後も1週間はヘアーカラー・パーマなどは出来ません。 ・治療を行う日は、ヘアースプレー・グロス・ムースなどをされないで来院下さい。 ・当日治療後のシャンプーは軽くなさって下さい。 |
副作用(リスク) | 注射による内出血が出る場合があります。 |
治療が受けられない方 | ・血圧降下剤を服用中の方 ・アトピー性皮膚炎の方 ・癌の治療中の方 |
HARG療法で使用している医薬品「AAPE」は国内においては薬事法上の承認を受けておりません。
医師免許による個人輸入です。製造元:Prostemics社(Seoul, Korea)
※未認証医薬品については厚生労働省ホームページに注意点が掲載されておりますので、ご参照ください。
「個人輸入において注意すべき医薬品等について」
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
【国内の承認医薬品等の有無】
現時点では同一成分を有する国内承認医薬品はございません。
【主要な欧米各国における承認・使用状況】
米国FDA、韓国KFDAの承認取得済み。
中央クリニックオリジナル発毛法とは1回あたり22,000円(税込)相当の発毛カクテルをハーグ療法と組み合わせた発毛法です。
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
頭部3分の1 | 1回 | 132,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 792,000円 | 最大151,100円引き | |
頭部3分の2 | 1回 | 165,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 990,000円 | 最大151,100円引き | |
10回 + 薬込 | 1,485,000円 | 最大419,400円引き | |
W集中 | 1回 | 220,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 1,320,000円 | 最大158,800円引き | |
10回 + 薬込 | 1,980,000円 | 最大474,400円引き |
育毛カクテルは、髪の毛の成長に必要な成分を配合し、太く・長く育てると共に、抜け毛予防成分が毛周期を整えます。
ハーグ注入液とは別に、1回55,000円(税込)相当の注入剤を追加で注入します。
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
頭部3分の1 | 1回 | 176,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 1,056,000円 | 最大151,100円引き | |
頭部3分の2 | 1回 | 220,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 1,320,000円 | 最大158,800円引き | |
10回 + 薬込 | 1,980,000円 | 最大474,400円引き | |
W集中 | 1回 | 275,000円 | 別途 薬代が必要 |
6回 + 薬込 | 1,650,000円 | 最大158,800円引き | |
10回 + 薬込 | 2,475,000円 | 最大529,400円引き |
施術内容 | 料金 | ||
---|---|---|---|
幹細胞1バイアル(通常量) ※水性注射剤 | 追加製剤なし | 55,000円 | |
幹細胞1バイアル(通常量) ※育毛用メソ注入剤 | 追加製剤なし | 88,000円 | |
幹細胞2バイアル(高濃度) ※水性注射剤 | 追加製剤なし | 99,000円 | |
幹細胞2バイアル(高濃度) ※育毛用メソ注入剤 | 追加製剤なし | 132,000円 |
施術内容 | 料金 | ||
---|---|---|---|
アンチエイジング脱毛阻害剤 | 55,000円 | ||
プラセンタ | 22,000円 | ||
ビタミンH | 22,000円 |
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
幹細胞1バイアル (通常量) ※水性注射剤 | 追加製剤なし | 297,000円 | 33,000円割引 |
幹細胞2バイアル (高濃度) ※育毛用メソ注入剤 | 追加製剤なし | 712,800円 | 79,200円割引 |
アンチエイジング脱毛阻害剤 + プラセンタ | 1,128,600円 | 125,400円割引 |
当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。
医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→
AGA・薄毛
男性器の悩み
男の美容