ニュース&トピックス - Part 6

0120-088-490受付時間:9:30−19:00診療時間:10:00−18:00

カウンセリング予約 メール相談

お知らせ

ミノキシジルって副作用はあるの?

他院でミノキシジルを処方されて服用しています。特に副作用について説明がされなかったのですが大丈夫でしょうか?(20代男性) ミノキシジルもお薬ですから、当然ながら副作用はあります。 ミノキシジルは塗り薬として使用するには副作用が少ないとはいわれていますが、それでも何の説明も無いと不安になりますよね? 当院では、ご説明の上で処方をさせていただいていますが、ご不明な点がご... 【もっと読む】

薄毛治療はどれぐらい続ければ完治する?

薄毛治療を始めるべきか悩んでいるものです。薄毛治療はどれぐらいの期間続ければ完治するのでしょうか?そもそも完治することがあるのでしょうか?(40代男性) どのような治療をするかによっても期間は違ってくるのですが、ここでは一般的に行われているプロペシアに代表されるAGA治療薬の治療期間についてお話します。 AGA治療薬の治療では、薬を飲み始めてからご自身で効果の実感があるまで(抜... 【もっと読む】

男性の薄毛と食べ物の関係

「ワカメなどの海藻類を食べると、丈夫な髪の毛が育つ!」 そう信じている方は思いのほか沢山いらっしゃいます。 残念ながらそれは昔の人が作った迷信と考えて良いでしょう。 医学的には根拠はありませんし、抜け毛の予防効果などは期待できません。 他にも「辛いものが好きな人は禿げる!」なんて噂も… これも果たして本当なのでしょうか? ... 【もっと読む】

発毛治療と育毛治療ってどう違うの?

薄毛治療のクリニックを探しています。発毛治療と育毛治療という言葉がネットに出てくるのですが、違いがよくわかりません。治療内容が違うのでしょうか?(30代男性) どちらも薄毛治療でよく使われる言葉ですが、治療内容としては違うものになります。 発毛治療は、髪の毛が抜け落ちてしまった毛穴から再び髪の毛を生やす治療です。 通常、髪の毛は1つの毛穴から2~3本生えています。 薄毛... 【もっと読む】

風邪薬とAGA治療薬の飲み合わせについて教えて

AGA治療を始めたばかりです。プロペシアを処方されているのですが、風邪薬や胃薬との併用は可能ですか?これからの季節心配なので教えてください。(40代男性) プロペシアは併用禁忌や併用注意といった、一緒に飲んではいけない食べ物や飲み物・お薬は報告されていません。 特別な指示が無い場合は、風邪薬などと一緒に飲んでいただいて結構です。 ただし、念のため病院を受診される際には、プ... 【もっと読む】

AGA治療薬、ジェネリックでも効果は同じ?

通っているクリニックでジェネリックを勧められました。よくわからないままジェネリックにしてしまったのですが、効果に違いはありますか?(40代男性) 効果に違いはありません。 ジェネリック医薬品は、先発品と同じ有効成分が同じ分量含まれています。 ですから、効果も安全性も同じです。 細かな違いになりますが、ジェネリックの中には有効成分は同じで添加剤や製法などが違うものと、... 【もっと読む】

両親がハゲていないのに自分がハゲることもある?

父親も母親も白髪はあるものの全くハゲていないので、自分はハゲないものと油断していたのですが、35歳を過ぎた頃からおでこの辺りが薄くなってきました。ハゲと遺伝は関係ないのでしょうか?(30代男性) 薄毛の原因には様々な原因がありますが、原因により遺伝の関係があるものと無いものがあります。 30代の男性でおでこの薄毛は、AGAの可能性が考えられます。 AGAは遺伝が関係してい... 【もっと読む】

市販の育毛剤で薄毛の進行は止められる?

40代で薄毛で悩んでいます。自分ではまだ初期段階だと思っていて、市販の育毛剤でケアをしているだけです。少しは進行を抑えることができますか?(40代男性) ケースバイケースで難しいご質問です。 全ての治療に言えることですが、原因と対策が合っているかが重要です。 ここでは一般的なAGAのケースとしてお答えしてみます。 AGA初期の抜け毛の少ない時期であれば、初めは育... 【もっと読む】

秋の抜け毛は対策しなくても大丈夫?

秋は毎年シャンプーの時にごっそり髪が抜けます。季節柄抜け毛が増えることは知っていますが、何か対策はしなくても良いのでしょうか?年々抜け毛が増えている気がして心配です。(30代男性) 季節性の脱毛自体は、特に特別なことはしなくても構いません。 全員が起こりえることですので、季節性の脱毛だけが原因で薄毛になることは起こり難いです。 普段と同じ対策で問題ないと思います。 ... 【もっと読む】

秋に抜け毛が気になる男性へ

熱中症アラートが発令された記録的猛暑の今年の夏。 夏の疲れは身体だけでなく、頭皮にも溜まっているはずです! もともと秋は毛髪の生まれ変わりの時期で、抜け毛が増える季節と言われています。 季節の一時的な抜け毛なら問題はないのですが、そのまま慢性的な薄毛へと進行していく可能性も否定できません。 そうならないためには、頭皮に蓄積された夏の疲... 【もっと読む】

クリニック案内

住所
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目2-1MKビル1F
(JP岡山駅から徒歩3分)
電話番号
0120-088-490
診療時間
10:00 – 18:00 (完全予約制 )
受付時間
9:30 – 19:00 (年末年始除く)

このページの監修医師

院長 原田 哲誠

  • 【経歴】
  • 2012年3月 久留米大学医学部卒業
  • 2014年4月 広島赤十字・原爆病院 入職
  • 2017年4月 唐津赤十字病院 入職
  • 2021年11月 福岡博多駅前通中央クリニック 入職
  • 2023年2月 鹿児島ラミュー美容形成外科クリニック 入職
  • 2025年4月 岡山中央クリニック 院長就任
  • 【資格・所属学会】
  • 美容外科学会会員
  • 整形外科専門医

院長の詳しい紹介はこちら

当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。


医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→

岡山中央クリニック当院は完全予約制となっております。お電話・インターネットよりお気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ0120-088-490
  • インターネットでのお問い合わせカウンセリング予約 メール相談

診療内容

AGA・薄毛

AGA・薄毛について
毛髪再生治療
AGA、薄毛治療薬

男性器の悩み

包茎手術
ペニスを大きく太く
早漏対策
短小改善(長茎術)
性生活改善
避妊手術
ED(勃起不全)
ペニスぶつぶつ除去
湾曲(屈曲)ペニス
性病(性行為感染症)

男の美容

  • 男のわきが・多汗症
  • 男のヒゲ脱毛
  • 男のエイジングケア
  • シニア特集
  • スタッフブログ
  • @okayamachuoh
  • 保護者同意書
  • 配偶者同意書
  • @okayama-chuoh